青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県から県外の臨床検査技師専門学校に進学する方へ

#臨床検査技師 #専門学校 #青森県 #秋田県 #岩手県 #山形県 #宮城県 #福島県
#新潟県 #長野県 #上京
青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県から
東京で夢をかなえるという選択肢
臨床検査技師は、医療現場に欠かせない専門職です。病気の診断や健康診断に必要な検査を行い、医師の診断を検査で支える、まさに“縁の下の力持ち”のような存在です。そんな臨床検査技師を目指す皆さんの中には、「地元に専門学校が少ない」「進学のためには上京を考えなければならない」といった悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。
確かに、地方(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)には臨床検査技師養成校が限られており、選択肢が多くありません。だからこそ、進学を機に上京することを前向きに捉えてみてはいかがでしょうか?
東京には、豊富な情報、最新の医療設備、そして多彩な人材が集まっています。
その中でも、私たち東京医学技術専門学校は、地方(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)からの進学者を多数受け入れ、これまで多くの臨床検査技師を育ててきました。ここでは、本校で学ぶことの魅力、そして地方からの進学をサポートする制度について詳しくご紹介します。
【1】東京医学技術専門学校へ進学するメリット

◆ メリット①:日本唯一、夜間部3年制の専門学校
東京医学技術専門学校には、日本で唯一の「夜間部3年制 臨床検査技師科」があります。これは、昼間は働きながら夜に学び、国家資格を目指せる非常に希少なカリキュラムです。
学費を自分で支払う予定の方、あるいは現在社会人として働いていてキャリアチェンジを考えている方にとって、非常に大きなメリットです。
夜間部でも教員のサポート体制は昼間部と変わらず、少人数制教育により、わからないことがあればすぐに質問・相談ができます。
また、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら学ぶ環境は、大人になってからの学び直しにもぴったりです。年齢や経験に関係なく、学びたい気持ちを全力で応援します。
◆ メリット②:医療機関との強い連携で、就職の選択肢が広がる
東京医学技術専門学校は、長年にわたり多くの医療機関と連携を築いてきました。都内の大学病院や総合病院、クリニックはもちろん、就職先として全国各地の病院ともつながりがあります。
そのため、実習先や就職先の選択肢が非常に豊富です。卒業後に地元(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)に戻って就職することも可能ですし、東京・神奈川・千葉・埼玉など、首都圏でキャリアを築くこともできます。
特筆すべきは、本校の求人倍率が12.7倍(2024年度実績)と非常に高い点です。地方(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)からの求人も多く寄せられており、地元(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)へのUターン就職を希望される方にも柔軟に対応できます。
◆ メリット③:東京という最新の医療情報の中心地で学べる
東京は、日本全国から医療機関・人材・技術・情報が集まる場所です。講演会や学会も頻繁に開催され、最先端の医療技術や研究に触れられる機会が多くあります。
そんな環境で学ぶことで、国家資格取得後の将来像がより明確になり、医療の現場をリアルに体感しながら、自分の目指す方向性を深めていくことができます。
【2】地方(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)からのアクセス

「東京は遠い」というイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし実際には、多くの地域からスムーズにアクセス可能です。東京医学技術専門学校は、JR総武線「両国駅」から徒歩4分という便利な立地。両国駅は、東京駅や上野駅から十数分と非常にアクセスの良い場所にあります。
特に上野駅・東京駅は全国各地の新幹線が停車するハブステーション。例えば…
- 青森 → 上野:約3時間10分
- 盛岡 → 上野:約2時間10分
- 山形 → 上野:約2時間40分
- 仙台 → 上野:約1時間30分
- 新潟 → 上野:約1時間55分
- 長野 → 上野:約1時間20分
- 名古屋 → 東京:約1時間35分
- 大阪 → 東京:約2時間30分
また、空路を使えば西日本や沖縄からも便利です。
- 広島空港 → 羽田:約1時間25分
- 松山空港 → 羽田:約1時間35分
- 福岡空港 → 羽田:約1時間45分
- 那覇空港 → 羽田:約2時間30分
このように、実家への帰省もしやすく、地方出身者にとっても非常に安心できる環境です。
【3】地方出身者(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)を応援する「上京支援制度」

東京医学技術専門学校では、地方からの進学を積極的にサポートするために「上京支援制度」を設けています。
受験時の住所が東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬以外の方はすべて対象で、入学後に総額6万円の給付を受けることができます。給付型のため返済の必要はありません。
この制度についての詳細は、オープンキャンパスや個別相談会(オンラインも可)でご案内しておりますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
【4】学校周辺の住環境も安心

上京するとなると、住まいのことも気になるはずです。本校では、提携している不動産会社の紹介を通じて、学校近くのマンションやアパート、学生マンションなど、安心できる住まい探しをサポートしています。
はじめての一人暮らしでも、学校周辺は落ち着いた環境で、スーパーやドラッグストア、コンビニなど生活に便利な施設がそろっています。また両国駅周辺には飲食店や公園もあり、生活しやすいエリアです。
提携している不動産の詳細はコチラ(https://www.tokyo-igaku.com/exam-rinken/#%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%91%A8%E8%BE%BA%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A4%9C%E7%B4%A2)
まずは、一歩を踏み出してみませんか?
地方出身(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)のあなたにとって、東京で学ぶことは不安もあるかもしれません。でも同時に、新しい環境で自分を成長させる大きなチャンスでもあります。 東京医学技術専門学校では、地方(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・新潟県・長野県等)からの進学者を全力でサポートします。
まずはオープンキャンパスやオンライン個別相談に参加して、学校の雰囲気を体験してみてください。
あなたの夢への第一歩を、私たちが全力で応援します。
今回は地方からの進学について紹介いたしました!
他にも多数コラムを用意しているので、是非チェックしてみてください。